【ブレても安心w】私が頼るリファレンスミュージック 3選

おすすめCD・映画・音楽・本など

音楽のお仕事に必須!

私のリファレンスミュージックはこれ!

 

レコーディングやライブのお仕事をする際、

エンジニアの皆様はリファレンスの音源を流して、

その日の環境をチェックします。

 

リファレンスは、ひとそれぞれに異なります。

その日の環境をチェックするのに測定器はもちろん使います。

でも周波数特性だけでは掴めないことも沢山あります。

 

いつも聞き慣れたリファレンス音源を持ち歩くことで、

その環境の特性を把握し、自分の感覚を微調整します。

 

ということで、今日は私のリファレンスを皆様にご紹介いたします!
参考になりましたら嬉しいです〜

 

 

では早速、ご紹介いたします。


・ドラムサウンドと全体のバランス、システムの歪み具合をチェックするならこれ!

TOTO IV

 

一曲目のロザーナのイントロのドラムから、Bメロ入りのタム回しまででいろいろチェックできます。

また最後の曲「アフリカ」のイントロで、左チャンネルに咳払いが残ってますw
レコーディングの際は、ここが聞こえるかどうかもチェックしてます。

 

前作のTurn Backは内容は良かったのに、録音状態は?だったので、相当気合い入れて振り切っちゃったんでしょうね〜

 

・歌の質感とEQバランスのチェックはこれ!

 

Come Away with Me – Norah Jones

歌い出しだけでも相当チェックできます。

特に800Hzの感覚が掴めない時には重宝します♪

歌のコンプのレシオで迷った時にも参考になりますよ!

 

 

では最後。

・スピーカーの左右は揃っている??? 怪しいと感じた時にはこれ。

 

The Beach Boys – Pet Sounds

この音源のオリジナルはステレオではありません。

ということで、この音源の「モノラル仕様」を再生して、

  • 音像がセンターに来ているか。
  • 左右でトーンのバランスはどのくらい違うか
  • 位相がぶつかっている帯域がある?ない?

をチェック、聞こえている音を頭の中で修正します。

 


と、私のリファレンスをご紹介させて頂きました。

これはあくまで一例です。

あなたが尊敬する、憧れるエンジニアの先輩などに

「リファレンス音源を教えていただけますか?」

と、聞いてみるのもいいと思います。

 

それともうひとつ。

ヘッドフォン、イヤフォンばかりでなく、

スピーカーで音を聴く環境と習慣に気を配ってください。

 

日常からバランスの良い音を浴びる事は、非常に大事です。

でももっと大事なのは、

「音を聞くのではなく、音楽を聴く意識を持つ」

ミュージシャンはどのテイクも命を削っています。

そこにある音に敬意を払い、粗末に扱わないでくださいね。

 

それはあなたの音である前に、ミュージシャンの魂なのですから。

 

 

 

整体ロゴ

コメント

タイトルとURLをコピーしました