【スタジオでのバンド練習法】意外と無頓着、アンプの位置を見直してみよう。

スタジオでのバンド練習法

このブログで、ギター、ベースの音作りに関して「マスターヴォリュームを上げ気味にする事」は何度も書いて来ているので、もうみなさんご理解頂いていると思います。
(未だの人は遡って検索して見てくださいね〜)

でも始めの頃は音量のコントロールが難しいと思います。
慣れるまでには時間が掛かるかもね。

今日はそういう意味も含めてなんですが、ギター、ベースのみなさん、
スタジオ内で「アンプを置く位置と向き」について無頓着じゃありません?

スタジオ内をそっと覗くと、
アンプが全てヴォーカルに向かって大音量」ってケースが多々あります。

ハッキリ言います。歌えません。

しっかりした音作りが出来ていれば、アンプを壁などに向けても不思議と聴こえるもんです。

音作りが弱くって、聴こえないんじゃないかと音量を煽り、真ん中に向けるのは最悪の状況だと思ってください。

まず、芯のある音が作れている事が最重要ポイント。

その次にアンプの位置、向きをしっかり決めてみる。

チェックの際には、出来るだけヴォーカリスト、ドラマーの位置に移動して聴いてみる。

バンドアンサンブルは「音のコミュニケーション」です。

相手の音が聴こえる。相手に自分の音を聴いてもらう。

音楽以外の日常なら当たり前のことを基準に、スタジオ内の
「音量バランスの環境」をしっかり見直してみましょう。

それだけであなたのバンドは変わりますよ。

絶対に変わります!

さあ、今日から試してみて下さいね〜♪

 

☆メンテナンス&セットアップで弾き易くなります☆ 
整体ロゴ
 お気軽にお電話下さい。
tel:080-3095-6955

makotoayukawa-2015

私が開発したヌードケーブルに、鮎川誠様はじめ多くのアーティストの方々からメッセージを頂きました。

アマゾンロゴ
nude新ロゴだけ

/div>

コメント

タイトルとURLをコピーしました