ベース,ベーシスト 【ベーシストは要チェック!】歌メロとベースラインだけで「あなたの楽曲」は成立していますか?【バッハ インヴェンションのすすめ】 最近気になるんですが、若いバンドでベースラインや選んでいるノートが???って楽曲を多く耳にします。コピーしようと思っても「俺、間違ってる?」ってなって、感覚的にコピー出来ない。。。。ルートやシンプルなコードトーンで「バチっ」とドラムに当てま... 2014.08.23 ベース,ベーシスト
ギター,ギタープレーヤー あなたの音を「言葉」で例えてみましょう。 リスナーの方に「ギターってどんな音?」って聞くと、「ジャーン」「ベースは?」って聞くと「ブーン」ドラムはって聞くと「ドン、パン」って、大体こんな所でしょう。でも、プレイヤー、それもその楽器の方に聞いたら多分違う答えが返ってきます。例えばベー... 2014.08.21 ギター,ギタープレーヤードラム,ドラマーベース,ベーシスト音楽のお仕事、技術関係
ベース,ベーシスト ドラマー、ベーシストは低音に対する錯覚について考えよう。 バンドに於けるサウンドメイキングで、一番難しいのは低音域だといつも感じて仕事をしております。他の音域には無い、低音の性質として「指向性の問題」が挙げられます。高い音域は音の進む「指向性」がはっきりしているので、スピーカーの向きに対して素直に... 2014.08.20 ドラム,ドラマーベース,ベーシスト音楽のお仕事、技術関係
ギター,ギタープレーヤー 夏、三番瀬 今日は灼熱の中、何故かカメラマンなお仕事。もはや自分が何者なのか分からなくなってきました。そんな写真撮影の中の一コマで、皆様も夏を感じて下さい(笑)浦安って、こんな感じなんですよ、意外と(笑)(p.s. 今日の写真はiPhone4sじゃなく... 2014.08.19 Photoギター,ギタープレーヤードラム,ドラマーベース,ベーシスト
ギター,ギタープレーヤー 【楽器上達の必須項目】先人の中から”師匠”を探そう。 以前もお話させて頂きました、「芸術は模倣から始まる」ってお話の続きみたいな感じです。あなたは、「この人にめっちゃ影響を受けた!」的なプレーヤーはいますか?上達のポイントとして、実はこれ、大切なポイントなんです。ちなみに私はブルースギタリスト... 2014.08.07 ギター,ギタープレーヤードラム,ドラマーベース,ベーシスト
ギター,ギタープレーヤー 目標が不明瞭ならインプットを増やそう。 最近(っていうか年中なんですけれど)、ギターの音作りに関するご相談が後を経ちません(ありがとうね)で、みんなが相談してくる内容で多いのが「ヌケない、バンドアンサンブルで音が抜けない」もう、圧倒的に多いです。まあ、音ヌケに関してはほぼ技術的な... 2014.07.31 ギター,ギタープレーヤードラム,ドラマーベース,ベーシスト