ギター,ギタープレーヤー 【APOGEE JAM】ギタリストにオススメのインターフェース【☆とっても簡単☆】 このAPOGEE JAM、私のようにPCアレルギーな方(笑)でもマジで簡単に使えます。(まあ、mac 専用なんですけど)ギター繋いで、横のゲインをさくっと調整して、この本体をUSBでmacに接続しておしまい(笑)モニターはPCのヘッドフォン... 2014.07.30 ギター,ギタープレーヤーベース,ベーシスト楽器・機材
ギター,ギタープレーヤー ビートの重さは均等じゃなくってもいいんですよ〜♪【スタジオでのバンド練習法】 みなさんが一番なじみのある四拍子。いろいろ見ていると「なんだかのっぺり演奏してる」方が多いので、今日はビートの重さを分けて考えてみよう!な、お話です。早速、分かりやすいように図にしてみました。まず、1小節の4拍の重さを、このような配分で感じ... 2014.07.20 ギター,ギタープレーヤースタジオでのバンド練習法ドラム,ドラマーベース,ベーシスト
ギター,ギタープレーヤー もはやゴムハンマー職人です(苦笑) 今日はギター診療所ネタです。最近、この一年超に渡って使用(愛用ではないです)してきたゴムハンマーが駄目になってきたので新調いたしました。左がお疲れちゃん、右が新人ちゃんこんなにボロボロになるんです(涙)この一年間で調整させて頂いたギター、ベ... 2014.07.18 ギター,ギタープレーヤーベース,ベーシスト音楽のお仕事、技術関係
ギター,ギタープレーヤー Hey you! ブルースをやらないか? 以前も何度かブルースセッションのススメを書かせて頂きましたが、未だ未だチャレンジされていない方が多いと感じます。と言うことで今日は再々度、ブルースセッションのススメについて書いてみたいと思います。まずは一番基本的な12小節で一廻しのパターン... 2014.07.13 ギター,ギタープレーヤードラム,ドラマーベース,ベーシスト
ギター ,ベースメンテナンス ベーススタンドは吊り下げ式がベターです☆ 相変わらず大忙しの出張楽器整体。お休みだと思えばお問い合わせ!そして大体急ぎなのでお休み無し(苦笑)最近はギター調整しながらミッキーのモノマネを混ぜるという技を会得しました(苦笑)やっぱ地元ネタってことで、地方のお客様に喜んで頂いております... 2014.07.11 ギター ,ベースメンテナンスベース,ベーシスト楽器・機材
ベース,ベーシスト やっぱりいいっす「ANTY QUITYピックアップ」forプレベ。 今日はピックアップが断線しちゃったお客様がいらっしゃったので、セイモアダンカンのANTY QUITY llの換装を致しました。(余談ですが私のテレキャスも、リアは全てANTY QUITYです。)未だ取り付けたばかりで落ち着いていない事を差し... 2014.07.08 ベース,ベーシスト楽器・機材