ベース,ベーシスト 【☆腰がビシッと決まるベース教室です☆】 えー、実は私、スタジオを開いてから何故か「ベース教室の先生」もやってました。(本当はギター弾きなのに。。。。)→ 詳しくはこちらの記事をお読みください〜 ←ギター弾きなのに「ベース教室」なんかやっていたせいで、未だに私がベーシストだと勘違い... 2014.10.06 ベース,ベーシスト
ギター ,ベースメンテナンス そもそも「楽器整体」って何ですか? ということで、お答えします♪ 「楽器の整体って何?初めて聞いた!」メタルのスネアを整体中な私そういう方がほとんどだと思います。 今までのメンテナンスやセットアップなどと、一体何が違うのか?全く想像がつかないと思います。 ところでみなさん、エレキギター、ベースの音色に於... 2015.09.29 ギター ,ベースメンテナンスギター,ギタープレーヤードラム,ドラマーベース,ベーシスト
楽器・機材 【技CRAFTのブルースドライバー】BD-2Wゲットしました〜! と、いう訳で本日イシバシ楽器お茶の水本店様にて、技CRAFTのブルースドライバー、BD-2Wをゲットしてきました!スタッフのカネダ様も劇押しの一台です!イシバシ楽器スタッフのカネダ様も、「繋いだ瞬間、ノイズが違うっす!」ってコメントをいただ... 2014.09.27 ギター,ギタープレーヤーベース,ベーシスト楽器・機材
スタジオでのバンド練習法 【スタジオでのバンド練習法】意外と無頓着、アンプの位置を見直してみよう。 このブログで、ギター、ベースの音作りに関して「マスターヴォリュームを上げ気味にする事」は何度も書いて来ているので、もうみなさんご理解頂いていると思います。(未だの人は遡って検索して見てくださいね〜)でも始めの頃は音量のコントロールが難しいと... 2014.09.24 ギター,ギタープレーヤースタジオでのバンド練習法ベース,ベーシスト
ベース,ベーシスト 一度は所有して欲しいなぁ【プレシジョンベースのススメ】 ワイルドフラワースタジオでは(フラット弦を張った)’78年のプレベをレンタルしてます♪通称「プレベ」最近は以前より人気が出て来たみたいですね。ここ最近まで、どっちかって言うとずーっと「ジャズベ」の方が人気がありましたもんね。今でも同じ年式だ... 2014.09.18 ベース,ベーシスト
スタジオでのバンド練習法 身体で感じよう!ワンコードブルースセッション! このブログで何度か「ブルースセッション」の勧めを書かせて頂きました。みなさんその後、実践して、そしてその楽しさを通じて、音楽の素晴らしさに触れることが出来たんじゃないでしょうか?以前は基本的な12小節のブルースについてお話し致しました。今日... 2014.09.13 ギター,ギタープレーヤースタジオでのバンド練習法ドラム,ドラマーベース,ベーシスト