ギター ,ベースメンテナンス そもそも「楽器整体」って何ですか? ということで、お答えします♪ 「楽器の整体って何?初めて聞いた!」メタルのスネアを整体中な私そういう方がほとんどだと思います。 今までのメンテナンスやセットアップなどと、一体何が違うのか?全く想像がつかないと思います。 ところでみなさん、エレキギター、ベースの音色に於... 2015.09.29 ギター ,ベースメンテナンスギター,ギタープレーヤードラム,ドラマーベース,ベーシスト
楽器・機材 【技CRAFTのブルースドライバー】BD-2Wゲットしました〜! と、いう訳で本日イシバシ楽器お茶の水本店様にて、技CRAFTのブルースドライバー、BD-2Wをゲットしてきました!スタッフのカネダ様も劇押しの一台です!イシバシ楽器スタッフのカネダ様も、「繋いだ瞬間、ノイズが違うっす!」ってコメントをいただ... 2014.09.27 ギター,ギタープレーヤーベース,ベーシスト楽器・機材
スタジオでのバンド練習法 【スタジオでのバンド練習法】意外と無頓着、アンプの位置を見直してみよう。 このブログで、ギター、ベースの音作りに関して「マスターヴォリュームを上げ気味にする事」は何度も書いて来ているので、もうみなさんご理解頂いていると思います。(未だの人は遡って検索して見てくださいね〜)でも始めの頃は音量のコントロールが難しいと... 2014.09.24 ギター,ギタープレーヤースタジオでのバンド練習法ベース,ベーシスト
ギター,ギタープレーヤー 【ギターの音抜け、音作りで悩んだら】まずはクリーントーンに立ち返ってみよう♪ 今日は久々にサウンドメイキングのレッスンでした。って事で、今日はそこからネタを拾いました〜ギターの音作り、結構悩んでいる方は多いと思います。「アンサンブルでちゃんと聴こえて来なくってどうしよう?」バンドで鳴らしている以上、そこは根本的な問題... 2014.09.22 ギター,ギタープレーヤー音楽のお仕事、技術関係
スタジオでのバンド練習法 身体で感じよう!ワンコードブルースセッション! このブログで何度か「ブルースセッション」の勧めを書かせて頂きました。みなさんその後、実践して、そしてその楽しさを通じて、音楽の素晴らしさに触れることが出来たんじゃないでしょうか?以前は基本的な12小節のブルースについてお話し致しました。今日... 2014.09.13 ギター,ギタープレーヤースタジオでのバンド練習法ドラム,ドラマーベース,ベーシスト
ギター,ギタープレーヤー 【楽器上達の大切なポイント】スナップの動き、固いですよ! 楽器の音作りの相談の時に、必ず直すんです、「ピッキング」を。あんまりいつもみんなに指摘してるんで気が付きませんでした。。。ギターだけでなく、ドラマーやベーシストも「手首の動きが固くって早くない」子が多いですねースナップの柔らかさ、スピードは... 2014.09.12 ギター,ギタープレーヤードラム,ドラマーベース,ベーシスト