ギター,ギタープレーヤー 【楽器上達の必須項目】先人の中から”師匠”を探そう。 以前もお話させて頂きました、「芸術は模倣から始まる」ってお話の続きみたいな感じです。あなたは、「この人にめっちゃ影響を受けた!」的なプレーヤーはいますか?上達のポイントとして、実はこれ、大切なポイントなんです。ちなみに私はブルースギタリスト... 2014.08.07 ギター,ギタープレーヤーベース,ベーシストドラム,ドラマー
楽器・機材 コレは凄かった!【BOSS DS-1Xレヴュー】コスパ高っ! ちょっと前から某友人から 「DS-1Xはヤバい!!!」と、言われ続けて一ヶ月。 そして先日、ゲットです。 そしてプラグイン。 。。。。。 「確かにヤバい!」 これ、2万円以下の音じゃないですね。 ... 2014.08.05 楽器・機材おすすめCD・映画・音楽・本などギター,ギタープレーヤー
ギター,ギタープレーヤー 目標が不明瞭ならインプットを増やそう。 最近(っていうか年中なんですけれど)、ギターの音作りに関するご相談が後を経ちません(ありがとうね)で、みんなが相談してくる内容で多いのが「ヌケない、バンドアンサンブルで音が抜けない」もう、圧倒的に多いです。まあ、音ヌケに関してはほぼ技術的な... 2014.07.31 ギター,ギタープレーヤーベース,ベーシストドラム,ドラマー
楽器・機材 【APOGEE JAM】ギタリストにオススメのインターフェース【☆とっても簡単☆】 このAPOGEE JAM、私のようにPCアレルギーな方(笑)でもマジで簡単に使えます。(まあ、mac 専用なんですけど)ギター繋いで、横のゲインをさくっと調整して、この本体をUSBでmacに接続しておしまい(笑)モニターはPCのヘッドフォン... 2014.07.30 楽器・機材ギター,ギタープレーヤーベース,ベーシスト
楽器・機材 「Maxon OD808」初めてのオーバードライブにオススメ☆【初心者の方へ】 たまに聞かれるんです。「オーバードライブ、何を買ったらいいですか?」いや、これだけたくさんの種類があったら迷いますよね。サウンドハウスで検索しても339件も出てくるんですよ!まあ、有る程度経験があるならば、完全に好みなので、お好きにどうぞ(... 2014.07.27 楽器・機材ギター,ギタープレーヤー
スタジオでのバンド練習法 ビートの重さは均等じゃなくってもいいんですよ〜♪【スタジオでのバンド練習法】 みなさんが一番なじみのある四拍子。 いろいろ見ていると「なんだかのっぺり演奏してる」方が多いので、 今日はビートの重さを分けて考えてみよう!な、お話です。 早速、分かりやすいように図にしてみました。 まず、1小節の4... 2014.07.20 スタジオでのバンド練習法ギター,ギタープレーヤーベース,ベーシストドラム,ドラマー