楽器・機材 テレキャスターのブリッジ、悩みますよね〜 あなたはどんなブリッジにしてますか? テレキャス使いの悩みに必ず上がる「チューニング問題」 気になる人は気になっちゃう。 2本の弦でひとつのコマなので、どうしても調整範囲に限りが出てきちゃうんですよね。。... 2016.09.14 楽器・機材ギター ,ベースメンテナンスギター,ギタープレーヤー
楽器・機材 【紛れもないロックサウンド!】TECH21 SansAmp FLY RIG 5 〜セッティング例付きです〜 今日は機材紹介、SansAmp のFLY RIG 5でございます〜 ひと言で総括すると 「紛れもない、漢のロックギターサウンドが炸裂」 高性能なDSPで多機能全盛な時代、この潔さは素晴らしいで... 2016.09.08 楽器・機材ギター,ギタープレーヤー
楽器・機材 サウンドクリエイターな若手ギタリストの悩みとは?【☆簡単に解決☆】 去年と大きく違う、今年の出張楽器整体の特徴として 「自宅スタジオでの楽器整体作業が増加」 したことがあげられます。 (みなさん呼んでくれてありがとー!) そしてみんな若いですねー。 25歳以下のギタリストがほと... 2016.09.02 楽器・機材ギター,ギタープレーヤー音楽のお仕事、技術関係セルフレコーディング
楽器整体・セットアップ 楽器整体ライトコース、始めます♪ さて、9月になっちゃいました。 朝の風が若干爽やかになった気がします。 月が変わったので、ちょっとお知らせです。 【楽器整体ライトコース、始めます♪】 ネック調整 - ¥3000 + 木材の鳴り調整 - ¥3... 2016.09.01 楽器整体・セットアップギター,ギタープレーヤーベース,ベーシスト
楽器・機材 ☆ギターアンプの真空管、いざと言う時の応急処置☆ いくら技術が進歩したとはいえ、やはり真空管アンプの音圧とダイレクト感はたまりません。 常に機材車にヘッドを積んで、西に東に南に北に旅ガラスなバンドマンの皆様、お疲れ様です! と言う事で、今日はチューブアンプの応急処置について書い... 2016.08.31 楽器・機材ギター ,ベースメンテナンスギター,ギタープレーヤー音楽のお仕事、技術関係
楽器・機材 私がAddictoneのギターをおススメする3つの理由 先日、渋谷にある新興ギターメーカー「アディクトーン」様から楽器整体のご依頼を頂いたので、ちょこっとお邪魔して参りました♪ 今回ご依頼頂いたのは、(はじめは)この3本のストラトでした。 (後でベース2本、追加されち... 2016.08.27 楽器・機材ギター,ギタープレーヤーベース,ベーシスト