ギター,ギタープレーヤー

ギター ,ベースメンテナンス

【とっても大事☆】チューナーを使わずにギターをチューニングしよう♪

今日はギターのチューニングのお話。おっさん達は意外に思われるかもしれませんが、最近はチューナーがないとチューニングを合わせる事が出来ない子が多いんです。「え?」と言ったでしょ。マジです(涙)だってギター買うと、普通にオマケでチューナーが付い...
ギター,ギタープレーヤー

【プロの現場直伝】マーシャルアンプ、EQのコツ【JCM900etc.のセッティング】

やっぱりロックはマーシャルでしょ(笑)ギタリストでマーシャル好きな人は多いと思います。でも実はセッティングが上手く行かなくって嫌いになった人も多いのではないでしょうか? 実は私も10年位まで苦手でした。。。意外と難しかったりするんですよね、...
ギター ,ベースメンテナンス

【手軽に出来る音抜け改善】ジャックは想像以上に汚れてます!

久々、音楽ネタです。今日は意外な盲点、もしくは「分かっちゃいるけどやってない」な、出力ジャックの清掃についてです。私、楽器のセットアップなどもやっているのですが、その際にたまーにチェックすると、まあ、みなさんジャックが凄ーく汚れてます。「プ...
ギター,ギタープレーヤー

【ギタリストあるある】音抜けで悩むギタリストの共通項目

私、日々「ギター整体」なるサウンド面の仕事をしている関係上、たくさんの方々とお話する機会がございます。 みなさん愛機のセッティングやトラブルのご相談でいらっしゃるんですが、私が施術している間にいろんなお話をいたします。 で、ほとんどのみなさ...
ギター,ギタープレーヤー

シーナ&ザ・ロケッツのライブにお伺いさせて頂きました。

本日は六本木Super Deluxにて開催されたシーナ&ザ・ロケッツ35周年記念&シーナ様お誕生日ライブにお誘い頂きましたので、ドラムチューナーの的場さんとリハから参加させて頂きました。いや、もう凄い爆音なんですが、全然うるさくなくって先ず...
ギター,ギタープレーヤー

【BOSS BD-2】私がブルースドライバーを選ぶワケ

今日は定番エフェクターのお話です。お馴染みブルースドライバー写真は現行品。私にとって3代目?3台目? 以前は「無いと困る」でしたが、今は「あったら便利」な、自分のサウンドの「核」となるペダルです。BOSS Blues Driver BD-2...