楽器・機材

nude cable/ヌードケーブル

【音響プロの現場直伝】自分でできるモニタースピーカーのピント合わせ。

「果たして自分はちゃんと聴こえているのだろうか?」個人レベルで制作されている方だけでなく、レコーデイングスタジオや放送局の方でも、悩んでいる方は相当多いです!私のところにもプロの方々から、たくさんご相談&チューニングのご依頼を頂きます。そこ...
楽器・機材

最近人気のベースアンプ【PUMA 500 by TecAmp】セッティングはここから始めよう♪

昨日は最近売れっ子のベーシスト、萩原みのりちゃんのサウンドメイキングでした!やっと会えたー!の方とスタジオ入ってワシャワシャしてもらいました。た、楽しすぎた...機材...なんて楽しいんだ....ベース楽しい。 pic.twitter.co...
楽器・機材

超おススメ☆ USB付き電源タップって、今の時代に合ってます!

仕事をしてるとたまーに思うんです。電源の差込口が足りない。。。まあ、その度に差し替えてるのでs、その時はいいんです。でも、やっぱり面倒臭い。ちなみにいつも使ってる4口のタップに常に刺さってるのはパソコンのACアダプター音楽再生用、検品用アン...
nude cable/ヌードケーブル

【ケーブル自作派必見】美点は音だけじゃない!加工のし易さもデザインしました。【TPS7182 by 立井電線】

昨日はTPS7182の材料構成などをご紹介させて頂きました。みなさん、もうお読み頂けましたでしょうか?→まだの方はこちらからご覧ください←このケーブルは、これから多くの現場で使って頂くために、加工の容易さにもこだわっております。このTPS ...
楽器・機材

投稿動画RECのリズムが合わない!そんな時に意識するポイントは?

意外とテンポが合わずに悩んでる人が多い?今では当たり前の「弾いてみた系動画投稿」プロフィール代わりに使う方も多いですよね。まあ、とりあえずたなしんも頑張って弾いてます(笑)実際にやったことがある方ならわかるんですが、実は録音されているトラッ...
楽器・機材

オクターブ調整でギターの音抜けを改善しましょう!

多くのギタリストのみなさんが抱える問題に、「アンサンブルでの音抜けが悪い。。」という問題があります。サウンドチェックでひとり弾きした時は、めちゃくちゃカッコいい音が出てたのに。。。アンサンブルで鳴らしたら、もうどっかに下がっちゃって聴こえな...