楽器・機材 【VOX PATHFINDER 10】たった5千円で学べる「音の本質」 気が付いたら、最近やたらと持ってる人が多いんです。 それもみんな上手い人ばかり。 まあ、音聴けば「だよね〜w」って感じです。 ということでご紹介するのは 自宅使用は逆に難しいかも(笑) ... 2014.10.21 楽器・機材
楽器・機材 【アンプの真空管、交換してますか?】まずはエレハモで試してみましょう♪ 真空管アンプって、レスポンスが良いし、音圧が気持ちいいし、やっぱ弾いていて楽しいですよね〜。しっかりマスターを上げてチューブアンプで練習すると、ピッキングの悪いところも直ぐ分かるので若い子はスタジオに個人練習で入ってチューブアンプ直で爆音で... 2014.03.25 楽器・機材ギター,ギタープレーヤー
楽器・機材 【宅録派の見逃しがちなポイント】プラグインよりまず電源環境を見直しましょう。 ハイスペックPCの低価格化やインターフェースの高音質化などによって、自宅で音楽制作されている方って、めっちゃ増えました。DAWソフトも業界定番Pro ToolsだけでなくCubaseやLogic、最近ではStudio Oneの方も増えてます... 2014.03.24 楽器・機材セルフレコーディング
楽器・機材 【ピックアップ交換、その前に!】音抜け改善なら、まずPOTを交換です☆ 私、日頃ギター、ベースのセットアップやメンテナンスの仕事もしております。で、お問合せが多いのが「ピックアップの交換」です。みなさんも一度は検討された事があると思います。ピックアップの交換を検討されている方で、「積極的な音作りのため」に交換し... 2014.03.20 楽器・機材ギター ,ベースメンテナンスギター,ギタープレーヤーベース,ベーシスト
楽器・機材 【銘記SansAmp Classic】私もはじめは全く使えませんでした。 ギターアンプシミュレーターの元祖と言っても過言ではないでしょう。 アンプ鳴らさないのにアンプの音がするなんて機材、今まで無かったので、当時22歳の私は喜び勇んですぐ購入しました。 で、ウキウキしながら自宅のカセットM... 2014.03.18 楽器・機材ギター,ギタープレーヤーベース,ベーシスト
楽器・機材 【音楽人にとってのスーパーカブ】初めてのセルフREC、マイクはとりあえずSM57でやってみよう【セルフレコーディングのススメVol.5】 バンド活動してる方のド定番、お馴染みSHUREのSM57これぞ音楽業界のスーパーカブ?軽トラ?セルフレコーディングでよく聞かれる質問に「どんなマイク使えばいいですか?」ってのがあります。情報は雑誌のみならずネットにも色々溢れていて、初めてレ... 2014.03.06 楽器・機材セルフレコーディング