安いギターはダメですか?

その他
本文とは、余り関係がありません

私が若い頃の話。

某リペアショップに国産のレス・ポールJrを持ち込んだ時に言われたひと言。

「まあ、値段が値段だからしょうがないね。ウチのギターの方がいいよ」

その瞬間、なんとも言えない怒りと悲しみで一杯になりました。

 

本文とは、余り関係がありません

本文とは、余り関係がありません

 

 

 

安い楽器はダメな楽器?

まず、安いの線引きが人によって違います。

ヴィンテージがメインの方からしたら、30万は安いと感じるでしょう。

現場でガンガン使う方なら、10万以下で使える奴は安いと感じるでしょう。

最近では中古だけでなく、新品でも1万を切る楽器が幾らでもあります。

     

1万以下は全ての人からしたら安いのでしょうか?

   

冷静に考えて想像してみて下さい。

     

それでも高いと感じる方もいらっしゃいます。

 

あなたから見たら、安くてダメなギターかもしれません。

でも、もしかしたら、その楽器にはたくさんの想いが詰まってるかも知れません。

親御さんが無理して買ってくれた楽器かも知れません。

友達からプレゼントされた楽器かもしれません。

死んだ友達の形見かもしれません。

 

確かに高い楽器はいいです。

悪かったら困ります。

でもだからと言って安い楽器を否定していいのでしょうか?

 

大切なポイント、大事にしてる事はみんな違います。

 

だから他人の楽器を軽い気持ちで否定するのは、出来るだけ止めて下さいね。

 

高いギターはいいギターの反対語として成立する程、音楽は安くありません。

 

 

 

 

nude新ロゴだけ
整体ロゴ

/div>

コメント

タイトルとURLをコピーしました