テレキャスターのブリッジ、悩みますよね〜

楽器・機材

あなたはどんなブリッジにしてますか?

テレキャス使いの悩みに必ず上がる「チューニング問題」

気になる人は気になっちゃう。

vin_tele_bridge


2本の弦でひとつのコマなので、どうしても調整範囲に限りが出てきちゃうんですよね。。。。
かくいう私も幾つか試しました。

と言う訳で、今回は自分が取り付けた経験があるブリッジ周りパーツに関してお話します〜

まずはこのタイプ。

見た目的にこだわり、且つ6本の弦を細かく調整できるのならこのタイプになります。

でも私、結局外しました。

このタイプに向いていない人は、ピッキングが強い人。
高さ調整のイモネジが振動で緩んで、弾いているうちにどんどん高さが変わっちゃいます。

接着剤で止めたりしたこともあったのですが、気合い満タンで弾いているとそれも外れて下がっちゃうんです。。。
見た目にこだわり、且つピッキングが強くない方にはおススメです。

さて次。

fenderのアメスタなどに標準で付いていたりするタイプです。

いやー、よく考えられています。

普段はストラトで、ブリッジプレートの折れ曲がりが邪魔でピッキングしづらいと言う方にはピッタリ。

fender以外でもコマの精度も高いモデルが多いので、普段のオクターヴ調整は楽です。

ただ、テレキャス好きの人からすると見た目が。。。。。

そう、見た目も大事なスペックなのです(涙)

ということで、こちらのモデルは
「今までストラトなどを弾いていて、見た目が許せるテクニカル系」の方におススメです。

と、言いつつ、キースはこれですね。。。

但し私は見た目が。。。。
ということで却下(涙)

そして今私が使ってるのはこのタイプ。

ya1000631690

Joe Bardenスタイルです♪

img_3894_2

20年前はfenderのジョー・バーデンモデルにしか付いてなくって、バラで買う事は出来ませんでした。
でも今は買えるんです!!!

見た目も俺的にはオッケー

各コマがスラントしてるので、オクターブも合わせ易い。

ただ欠点もあります。

ブラスタイプのコマは、だいたいどのモデルも径が太いです。
弦高を下げ気味にしたい方は要注意です。

それと、見た目レトロな仕様だと、軸のネジがマイナスの事もあります。
ぶっちゃけ作業しづらくってイライラする事もありますのでご注意下さい(はい、私ですw)

ってことで、少しは皆さんの参考になったでしょうか?

迷ったら私のようにトライ&エラーの精神で行っちゃって下さいね ←結局無責任w

 
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました