ギター ,ベースメンテナンス

ギター ,ベースメンテナンス

【弦がビビる原因はこれもあるかも!】フレット脇の掃除をしてみよう☆

昨日は大丈夫だったのに、今日になって弦がビビる! そういうケースって、結構みなさん体験されてませんか? 今日はそんな時に、一度見直して頂きたいポイントをお伝えします〜簡単に言うと「弦がビビる」って事はつまり、フレットに弦が当たっちゃっている...
ギター ,ベースメンテナンス

ストラトのピックアップ調整は、ハーフトーンで最終確認しましょう♪

ギターの音がヌケない!こもる!前に出ない!ピックアップを交換される方の理由って、こんな感じの方が多いのではないでしょうか? 出張楽器整体の際にも、そんな悩みを相談される事が多いです。 特にストラトをお使いの方で・ハーフトーンがヌケない・リア...
ギター ,ベースメンテナンス

ボリュームのガリに最強の復活剤はこれ!【ケイグ F5】

嫌ですよね。廻すたびに「ガリガリガリ・・・・」ギター、ベースの本体だけじゃなく、アンプやエフェクターなどのツマミを廻すと「ガリガリガリ・・・・」その度に浴びる微妙な空気。心の中では「すいませんすいません!昨日はガリが出てなかったんです!本当...
ギター ,ベースメンテナンス

ベースの音が急にこもる、出ない!そんな時はやっぱりここです。

今週も「ベースの音が出ません!」とか「こもるんですけど。。。」などのご連絡を頂き、ジプシーの如く出張先のスタジオやライブハウスの楽屋で連日作業させて頂きました♪ と、とにかく多いベースへの施術依頼。 割合的にベース8:ギター2です。。。 そ...
ギター ,ベースメンテナンス

たまには磨いてね☆ギター・ベースのシールドケーブル

ギター・ベースのシールドケーブルの断線かな?そう思ったら一度ジャックの掃除をしてみましょう。9月の末から、ヌードケーブルのメンテ依頼が凄く増えてます。みなさん、大切に使って下さり、ありがとうございます!で、メンテのご依頼理由で一番多いのが「...
ギター ,ベースメンテナンス

ノイトリック Lジャック(NEUTRIK NP2RX)のトラブルについて

10月に入って暑さもひと段落。現在は仕込み中、これから年末までツアー!って方は多いのではないでしょうか?皆様、頑張って下さい☆  今日はジャックのお話です。 楽器側ケーブルジャックにNEUTRIKのLジャックを使っていると、以下の様なトラブ...