ギター ,ベースメンテナンス 【劇鳴りギター整体】おかげさまで大盛況です〜 ここが作業場です。ガレージみたいでしょ。まあ、「ギター整体」って名前だけだと「なんのこっちゃ?」ですよね(苦笑)いや、本当に「他に言い方が見つからない」んです。初めて体験する方はもれなくビックリ&ニコニコなんですが、ワイルドフラワーに日々通... 2014.11.08 ギター ,ベースメンテナンスギター,ギタープレーヤーベース,ベーシスト
楽器・機材 【テレキャスのススメ】あなたの人生にTelecasterを。 いきなりですが、ギタリストのみなさん、テレキャスターは好きですか?私の最近のメインG&L ASSAT改造バージョン。ボディは単版です!(自慢)日本では良くも悪くも1980年代の影響で、「ヴォーカリストが使うギター」ってイメージが定着しちゃっ... 2014.11.06 ギター,ギタープレーヤー楽器・機材
スタジオでのバンド練習法 今さらですが、バンドは楽しい!もっと楽しみましょう! Photo by Yousuke Hiramatsuなんか今さらですが、私、バンドはやっぱり楽しい!って思うひとりです。で、ちょっと疑問なんですが、みなさん、本当に楽しんでますか?以前にちょっと書いた事があるんですが、音楽って「空気の振動を... 2014.11.03 ひと、人ギター,ギタープレーヤースタジオでのバンド練習法ドラム,ドラマーベース,ベーシスト
ギター,ギタープレーヤー ピッキングのフォームに決まりはあるの? 先日のエントリー、「【右手のピッキング、その前に】左手だけで演奏してみましょう。」は、読んで頂けました?今日は続き。右手のピッキングのお話。いきなりですが、あなたのピックの持ち方、大丈夫ですか?じゃあ、正しいピックの持ち方ってどうなんだろう... 2014.11.01 ギター,ギタープレーヤーベース,ベーシスト
ギター,ギタープレーヤー 【右手のピッキング、その前に】左手だけで演奏してみましょう。 このブログでは何度も「ピッキングの重要性」について触れております。こちらの過去のエントリーも読んでね【当り前ですが】音作りでピッキングが最重要なワケ【☆表現力について考えよう☆】ピッキングに対する意識を変えよう。他にもありそうですが、探すの... 2014.10.30 ギター,ギタープレーヤー
ギター ,ベースメンテナンス ピックアップの調整、自分でやるにはどうしたらいいの? ギターなどのメンテナンスや調整ネタをいろいろ書いてますが、実は未だ書いてないです、「ギターのピックアップ調整」バカ鳴りなワイルドフラワーのレンタルのストラトはこんな感じです〜なんで書いてないかって言うと、ちょっと難しいかなーって。。。でもこ... 2014.10.29 ギター ,ベースメンテナンスギター,ギタープレーヤー