ギター ,ベースメンテナンス

ギター ,ベースメンテナンス

ギターのチューニングが狂いやすいあなたが見直すシンプルなポイント【ギター診療所だより】

おかげさまで先月も大忙しだったギター診療所。行徳チームは21本の楽器を施術させていただきました。みなさん笑顔でお帰りになられるのがとっても嬉しいです!その後、元気に鳴ってますか〜気になる点があったら、お気軽にご質問くださいね♪で、本日は施術...
ギター ,ベースメンテナンス

そもそも「楽器整体」って何ですか? ということで、お答えします♪

「楽器の整体って何?初めて聞いた!」メタルのスネアを整体中な私そういう方がほとんどだと思います。 今までのメンテナンスやセットアップなどと、一体何が違うのか?全く想像がつかないと思います。  ところでみなさん、エレキギター、ベースの音色に於...
ギター ,ベースメンテナンス

ベーススタンドは吊り下げ式がベターです☆

相変わらず大忙しの出張楽器整体。お休みだと思えばお問い合わせ!そして大体急ぎなのでお休み無し(苦笑)最近はギター調整しながらミッキーのモノマネを混ぜるという技を会得しました(苦笑)やっぱ地元ネタってことで、地方のお客様に喜んで頂いております...
ギター ,ベースメンテナンス

【ネックのねじれ、治しませんか?】ギター診療所より

やっぱり、というか予想通り6月に入って、ギター診療所の整体コースは大忙しです。先日お話させて頂きました「ジャックの接点不良」と同じ位に多いのが「ネックのねじれ調整」です。(特にベース)ネックの反りって言っても、「順反り、逆反り」位しか調整出...
ギター ,ベースメンテナンス

断線かな?と思ったら是非楽器本体のジャックを掃除して下さい!

相変わらず忙しいギター診療所。先日もツアー中の岡山のバンド「コンビニマンションテクニカラー」の土屋君と藤原君が、ツアーの合間にスタジオに遊びにいらして、結局3本も整体させて頂きました。ありがとうね!ツアーで東京にいらっしゃった際についでに、...
ギター ,ベースメンテナンス

【ストラトのスプリング交換】アームを使わないならハードスプリングはいかがですか?【ガンガン来ます】

ストラト使いの方で、トレモロアームを使わない方の割合って以外と高いと感じております。みなさんはどうですか?そんな「実は全然揺らさない」方にちょっとしたネタをひとつ。是非一度「ハードスプリングを試してみませんか」指で強く押すとこんな感じです〜...